ヘルプ
ご意見窓口
楽天トップへ
個
買い物かご
買い物かご
買い物かご
閲覧履歴
お気に入り
購入履歴
商品の感想
楽天市場トップ
>
ヘルプ・問い合わせトップ
>
【ご注意ください】楽天を装った不正関連の事例について(2022年5月18日更新)
【ご注意ください】楽天を装った不正関連の事例について(2022年5月18日更新)
昨今、楽天や楽天ショップの名を装った迷惑行為が氾濫しており、被害にあったお客様から相談を受けるケースがございます。
このページでは、最初にご確認いただきたい点と、過去にあった事例を手口ごとにご案内しております。
メール
サイト
SNS
電話
その他
不審なメールやSMSを受け取ったら、まずはご確認ください
■アドレスの詳細を開いて、送信元(From欄)をご確認ください。
※楽天からお送りするメールの送信元ドメインは、主に以下となっております。
@rakuten.co.jp
@info.rakuten.co.jp
@mkrm.rakuten.co.jp
▼楽天から送信している正式なメールの例
■件名が「楽天市場」で、ロゴが「楽天カード」など、複数のサービス名が記載されることはございません。
▼詐欺メールの例
過去に発生した悪質な詐欺行為の事例
■メール関連
【ご注意ください】楽天市場を装った不審なメール(アカウント停止通知を装ったメール)(2021年4月15日更新)
【ご注意ください】楽天市場を装った不審なメール(ログインアラート通知を装ったメール)(2021年3月17日更新)
【ご注意ください】楽天市場を装った不審なメール(サービスダウン復旧通知を装ったメール)(2021年3月11日更新)
【ご注意ください】楽天市場を装った不審なSMS(商品発送通知を装ったSMS)(2020年11月19日更新)
【ご注意ください】楽天を装った不審なメール(年次本人確認メール)(2020年6月25日更新)
【ご注意ください】楽天を装った不審なメール(注意喚起を装ったメール)(2020年6月5日更新)
【ご注意ください】楽天を装った不審なメール(自動配信メール)(2020年1月20日更新)
【ご注意ください】楽天を装った不審なメール(ログイン通知)(2020年1月20日更新)
【ご注意ください】楽天を装った不審なメール(アカウント確認メール)(2018年6月20日更新)
【ご注意ください】楽天カードを装った不審なメール(カード利用お知らせメール)(2018年4月10日更新)
【ご注意ください】楽天を装った不審なメール(会員情報変更メール)(2017年11月6日更新)
【ご注意ください】楽天市場を装った不審なメール(カスタマセンターからのご案内)
【ご注意ください】「楽天ID」に「Yahoo!メール」をご登録されたお客様へ
【ご注意ください】「楽天を装ったメールの送信元アドレス」一覧
【ご注意ください】楽天ドメイン(rakuten.co.jp)の迷惑メールが届く
■サイト関連
【ご注意ください】楽天を偽装したサイト・メール等
【ご注意ください】「楽天を装ったWEBサイト」一覧(2022年5月18日更新)
■SNS関連
【ご注意ください】楽天市場を装った不審なInstagramアカウント(2021年5月27日更新)
【ご注意ください】楽天でのお仕事紹介を装ったSNS詐欺(2021年5月12日更新)
■電話関連
【ご注意ください】楽天市場を装った不審な電話
■その他
【ご注意ください】楽天ポイントギフトカードを狙った詐欺行為
【ご注意ください】「楽天クラッチ募金」へ振込を促すサイトやメールについて
詐欺行為への対策
身に覚えのない注文や請求があった場合
不正ログインへの対策について
ログインアラートの使用方法について
パスワードの使い回しにご注意ください
楽天市場SNS公式アカウント一覧
楽天からパスワードを初期化したという通知がきた
ありがとうございました
チャットフォームを起動中です。しばらくお待ちください。
このよくあるお問合せのよりよい活用方法をお知らせください。
Eメール
*
必須
ご意見、ご感想
*
必須
【ご注意ください】「楽天を装ったWEBサイト」一覧(2022年5月18日更新)
【ご注意ください】楽天市場を装った不審なメール(ログインアラート通知を装ったメール)(2021年3月17日更新)
【ご注意ください】楽天市場を装った不審なメール(サービスダウン復旧通知を装ったメール)(2021年3月11日更新)
【ご注意ください】楽天市場を装った不審なメール(カスタマセンターからのご案内)
【ご注意ください】楽天市場を装った不審なメール(アカウント確認メール)(2018年6月20日更新)
ページ先頭へ戻る