突然会員ランクが変わった/ポイントがなくなった
メールアドレス変更をしようとして誤って新規登録をしているなど、別の会員登録でログインしている可能性があります。
ログアウトページをクリックしてログアウト後、普段利用しているユーザID・パスワードで再度ログインをしてご確認ください。
パスワードが不明な場合
こちらからパスワードの再設定を行ってください。
※思い当たるメールアドレスが複数ある場合、それぞれのメールアドレスでお試しください。
メールアドレスを間違って登録した等不要な会員登録をお持ちの場合には、情報の変更もしくは会員登録の退会をお願いします。
※会員登録を削除すると、楽天ポイントなど登録に紐づく全ての情報が削除されます。予めご了承の上でお手続きください。
複数の会員登録がある場合
メールアドレスをユーザIDにしている場合、メールアドレスの@以降が異なる複数のメールアドレスで別々に登録している場合があります。
例:
xxxxxx@rakuten.co.jp○
xxxxxx@rakuten.ne.jp×
xxxxxx@rakuten.p×
複数のメールアドレスで登録していて、一方がプラチナ会員(ゴールド会員、シルバー会員)でもう一方がレギュラー会員など、不要な会員登録がある場合は以下の手順で、不要な会員登録を退会してください。
■不要な方の会員登録を退会
楽天会員からの退会から、不要な方の会員登録のユーザID、パスワードを入力して退会
※誤って利用したい方の会員登録を退会しないようご注意ください。退会された会員情報(ポイント、会員ランクを含む)は元に戻せません。
■今後利用する方の会員でログイン
楽天会員情報管理から今後利用したい会員登録のユーザID、パスワードでログインをしてください。
問題は解決しましたか?
他にもこんな質問が見られています
-
サービス利用後も会員ランク表示が更新されない会員ランク表示の「獲得ポイント数」「獲得回数」は、ポイント実績に反映された後に更新されます。 ※獲得したポイントが、会員のランクアップの対象とならない場合もあります。詳細は、ポイントを獲得したのにランクが上がらないをご確認ください。
-
会員ランクが下がってしまった会員ランクは、前月末日からさかのぼって6ヶ月間の、ポイントの獲得数と獲得回数で決定します。 そのため、いったんプラチナ会員やゴールド会員、シルバー会員になっても、その後ポイントを獲得しないとランクが下がることがあります。
-
ポイントを獲得したのにランクが上がらない会員ランクは、過去6ヶ月の楽天ポイント獲得回数と獲得ポイント数で、毎月判定を行います。 また、ポイントの獲得方法によって、ランクアップの対象になる場合と、ならない場合があります。
-
ランクアップの条件を満たしているのに、月が替わってもランクが変化しない場合月初は集計作業のため、ランク反映までにお時間をいただく場合があります。最新の会員ランクは、毎月2日0:00以降にご確認ください。
-
会員ランクアップの条件を確認したい会員ランクは、過去6ヶ月の楽天ポイント獲得回数と獲得ポイント数で、毎月判定を行います。 またポイントの獲得方法によって、ランクアップの対象になる場合と、ならない場合があります。