獲得ポイント表示が少ない(通常購入で複数の商品を購入した場合)
楽天市場の通常購入では、原則として、「注文全体の合計金額」に対してではなく、「1商品ごとの購入金額」に対して、ポイントを付与しています。
そのため、同じ商品を複数個購入する場合でも、「同じ商品をまとめて買い物かごに入れた場合」と、「かごに追加ボタンを複数回押して買い物かごに入れた場合」で、最終的な獲得ポイント数が異なる場合があります。
同じ商品をまとめてポイント計算の対象としたい場合は、買い物かご内で重複している商品を削除し、数量を調整して1つにまとめてからご注文ください。
※サイズや色が異なるなど、別商品扱いとなる場合には、ポイントの計算も個別に行われます。
・ポイント付与の計算方法については、注文に対して付与されるポイントの計算方法を知りたいをご確認ください。
・クーポンをご利用の場合の計算方法は、クーポンを使った場合に獲得できるポイント数について知りたいをご確認ください。
問題は解決しましたか?
他にもこんな質問が見られています
-
【毎月5と0のつく日はポイント4倍】キャンペーンよくあるお問い合わせポイント4倍の内訳・付与日・上限ポイントについて知りたい エントリーについて知りたい エントリーは、開催日ごとに毎回必要です。また、開催日以外にはエントリーできません。 エントリーができているかは、キャンペーンエントリー履歴からご確認ください。
-
【ポイント楽天株】よくあるご質問ポイント楽天株は、以下からご確認ください。 ポイント楽天株 実際の株式をポイントで購入するサービスですか 本サービスは投資の疑似体験をしていただくためのサービスになります。楽天の株式を購入するものではありません。
-
【ポイント運用】よくあるご質問ポイント運用の実績は、以下からご確認ください。 ポイント運用 運用中ポイントとはなんですか ポイント運用で運用している楽天ポイントを運用中ポイントと呼びます。運用中ポイントは、各コースが連動する投資信託の基準価額の値動きを原則反映することで、増減します。
-
今この商品はポイント●倍表示についてページの上部にお買い物で獲得できるポイント倍率が表示されます。 表示されるポイント倍率の内訳については、マウスオーバーすると確認できます。 ※表示されているポイント倍率は目安です。実際に付与されるポイント数は各キャンペーンのルールに基づいて計算されます。各キャンペーンルールをご確認ください。
-
利用可能ポイント(または総保有ポイント)にポイントが付与されていない/獲得予定ポイントが消えたように見える毎月13日・15日・月末は、獲得予定ポイントが利用可能ポイントに反映されるまでに時間がかかることがあります。 獲得予定ポイントが一時的に消えたように見えたり「集計中」と表示される場合がありますが、当日中には反映されます。