長期間ご利用のない楽天会員に対する利用停止措置
楽天グループ株式会社は、不正利用を防止し、より安全な環境のご提供のため、楽天会員規約※1に基づき、長期間ご利用がない楽天会員アカウントの利用停止措置を実施します。
アカウントの停止措置後は、楽天市場など楽天会員アカウントが必要となるサービスにログインができなくなります。
継続して楽天会員アカウントを利用する場合は、期間中※2に再度ログインすれば継続利用が可能となります。
パスワードをお忘れの場合は、パスワード再設定を行った上で、ログインをお試しください。
パスワードの再設定
不正利用からお客様の楽天アカウントを保護し、より安全な環境をご提供するための措置となります。ご理解とご協力をお願いいたします。
※1 本件については楽天会員規約第9条2項に基づき実施します。
※2 再ログイン期間については、以下のメールにてご案内しています。
件名:楽天会員アカウントの利用停止についてお知らせ
差出人メールアドレス:notification@info.rakuten.co.jp
なお、期間中にログインできなかったお客様は、再度ご利用いただけるよう、お手続きを行います。こちらからご連絡ください。
アカウントの停止措置後は、楽天市場など楽天会員アカウントが必要となるサービスにログインができなくなります。
継続して楽天会員アカウントを利用する場合は、期間中※2に再度ログインすれば継続利用が可能となります。
パスワードをお忘れの場合は、パスワード再設定を行った上で、ログインをお試しください。
パスワードの再設定
不正利用からお客様の楽天アカウントを保護し、より安全な環境をご提供するための措置となります。ご理解とご協力をお願いいたします。
※1 本件については楽天会員規約第9条2項に基づき実施します。
※2 再ログイン期間については、以下のメールにてご案内しています。
件名:楽天会員アカウントの利用停止についてお知らせ
差出人メールアドレス:notification@info.rakuten.co.jp
なお、期間中にログインできなかったお客様は、再度ご利用いただけるよう、お手続きを行います。こちらからご連絡ください。
問題は解決しましたか?
他にもこんな質問が見られています
-
「セキュリティエラー」「利用停止措置」とエラー(E01_009)が表示され、ログインへ進めない詳しくは、こちらをご確認ください。
-
パスワードの初期化・再設定詳しくは、こちらをご確認ください。
-
ログインできない詳しくは、こちらをご確認ください。
-
シークレットモードの利用についてシークレットモードとは、自分が閲覧したホームページの閲覧履歴やダウンロード履歴といった記録を自動的に削除して、プライバシーに関わる情報を保護する機能のことです。 ※ご使用のブラウザによって、プライバシーモード(英語: Privacy mode)やプライベートブラウジングモード(英語: Private browsing / Browse in Private)というように呼称が異なります。
-
ブラウザのバージョンアップ・設定方法について以下よりお使いのブラウザを選択して方法をご確認ください。 Firefox 以下のリンクからご確認ください。 Firefoxのバージョン確認方法 設定と見た目のカスタマイズ Google Chrome