複数のキャンペーンにエントリーした場合、ポイントはどのように計算されるのか知りたい
それぞれのキャンペーンで獲得できる特典ポイントは、通常ポイント(1倍分)が基準となります。
キャンペーンが重複した場合の付与ポイントは、以下の例をご確認ください。
※各ショップ主催のポイントアップキャンペーン(2倍~20倍等)の場合、通常ポイントの1倍分が基準になります。
購入した商品が「2倍キャンペーン」と「5倍キャンペーン」の対象になった場合
例:10,000円(税抜)の商品を【A】ショップで購入
・【A】ショップの【ポイント5倍キャンペーン】に参加
・楽天全ショップ対象の【ポイント2倍キャンペーン】に参加
ポイント種別 | ポイント倍率 | 付与ポイント数 |
通常ポイント | 購入金額の1% | 100ポイント |
ポイント5倍キャンペーンの特典ポイント | 通常ポイントの1倍分を除く4倍分 | 400ポイント |
ポイント2倍キャンペーンの特典ポイント | 通常ポイント1倍分を除く1倍分 | 100ポイント |
合計 | 600ポイント |
購入した商品が、「2倍キャンペーン」と「5倍キャンペーン」と「楽天カード利用」の対象になった場合
例:10,000円(税抜)の商品を【A】ショップで購入
・【A】ショップの【ポイント5倍キャンペーン】に参加
・楽天全ショップ対象の【ポイント2倍キャンペーン】に参加
・楽天カード利用
ポイント種別 | ポイント倍率 | 付与ポイント数 |
通常ポイント | 購入金額の1% | 100ポイント |
ポイント5倍キャンペーンの特典ポイント | 通常ポイント1倍分を除く4倍分 | 400ポイント |
ポイント2倍キャンペーンの特典ポイント | 通常ポイント1倍分を除く1倍分 | 100ポイント |
楽天カード利用ポイント | 通常ポイント1倍分を除く2倍分 | 200ポイント |
合計 | 800ポイント |
ポイント倍付けの仕組み、その他ポイント付与ルールもあわせてご確認ください
ご注意
・キャンペーンの重複適用は、キャンペーン個別のルールに特別に記載がない場合に限ります。 キャンペーンページに「他のキャンペーンと重複して対象にならない」旨の記載がある場合はそちらのルールが優先されますのでご注意ください。
・特典分のポイント付与のタイミングはキャンペーンにより異なりますのでご注意ください。
過去にエントリーしたキャンペーン情報はキャンペーンエントリー履歴から確認できます。
ポイント倍率の考え方について
問題は解決しましたか?
他にもこんな質問が見られています
-
【ショップ買いまわり】よくあるご質問ショップ買いまわりに関するよくあるご質問は、以下をご覧ください。 仕組みについて 対象サービスについて 開催期間を確認したい エントリーに関するご注意 お買い物をしたのにカウンターが動きません/カウンターとポイントの倍率が違う
-
【ショップ買いまわり】仕組みについて複数のショップでお買い物をすることを「ショップ買いまわり」といいます。 楽天市場では、この「ショップ買いまわり」の件数に応じて、ポイントアップするキャンペーン(お買い物マラソン、楽天スーパーSALE等)がございます。
-
キャンペーンに関する注意事項キャンペーンごとに対象のサービスや商品・ショップ・ご利用の端末が異なりますので、必ず各キャンペーンページのルール詳細をご確認ください。 SPU・ショップ買いまわりについては、キャンペーンページに加えて、以下もご確認ください。
-
【スーパーDEAL】「+5%ポイントバックキャンペーン」などの獲得ポイントは、いつ付与されるかご注文日の2ヶ月後の20日頃に付与されます。 (ご注文日の翌日に反映される獲得予定ポイントには表示されません。)
-
【スーパーDEAL】クーポンを利用して商品を購入する場合のポイントバック数についてクーポンをご利用の場合の計算方法は、クーポンに関するよくあるご質問をご確認ください。