Apple Payでのお支払い方法
以下のお支払い手順をご確認のうえ、iPhoneからご注文ください。
なお、事前にiPhoneのWalletにカードの追加が必要になります。
※Apple PayやWalletについての詳細は、Appleのウェブサイトをご確認ください
お支払い手順
お支払い方法に「Apple Pay」を選択し、「注文を確定する」ボタンをタップします。
※以下の場合はお支払い方法にApple Payが表示されません
・ご注文の商品またはショップがApple Payに対応していない場合
・予約購入、定期購入、頒布会のお申込みの場合
・iPhone以外の端末、またはSafari以外のブラウザからの注文の場合
・お客様のiPhoneまたはiOSのバージョンがApple Payの対象でない場合
・お客様のiPhoneのWalletにApple Payの設定がされていない場合
金額をご確認のうえ、Touch IDまたはFace ID、パスコード等で認証を行ってください。
この時点でまだ注文は完了していません。
Apple Payの認証が完了し、楽天市場のご注文完了画面が表示されたら、注文は完了です。
クレジットカードの追加登録画面が出る場合
Walletに利用可能なクレジットカードが登録されていない場合、「注文を確定する」ボタンをタップした後に他のクレジットカードの登録をうながす画面が表示される場合があります。
「カードを追加」から他のクレジットカードをご登録いただくか、「キャンセル」をタップし他のお支払い方法をご選択ください。
※Apple Payで利用可能なクレジットカードは、Appleのウェブサイトをご確認ください
問題は解決しましたか?
他にもこんな質問が見られています
-
返金方法についてクレジットカード ご注文のキャンセル処理が行われた場合、カード請求の取り消しが行われた日付や、ご利用のクレジットカード会社の請求確定日により、以下のいずれかの対応となります。 当月の請求から取り消される(請求が発生しない)
-
お支払いに関するよくあるご質問お支払いに関するよくあるご質問は、以下をご覧ください。 支払い方法の変更・修正をしたい 銀行振込(前払)でのお支払い方法 ローソン・ファミリーマート・郵便局ATM等(前払)でのお支払い方法 セブンイレブン(前払)でのお支払い方法
-
お支払い方法に関する問い合わせ先お支払いに関するご質問は、こちらからお問い合わせください。 なお、お支払い方法に関する詳細については、以下もご参照ください。 セブンイレブン(前払)でのお支払い方法 ローソン、郵便局ATM等(前払)でのお支払い方法
-
消費税率改正に関する重要なお知らせ2019年10月1日より、消費税率が8%から10%に変わりました。画面に表示されている価格は、新旧税率が混在している可能性がありますので、ご了承ください。 ※一部軽減税率が適用され、消費税率が10月1日以降も8%のままとなる場合があります。
-
支払い・決済方法について楽天市場では、主に以下のお支払い方法のご利用が可能です。 クレジットカード 銀行振込 後払い決済 Apple Pay コンビニ決済(セブンイレブン・ローソン、郵便局ATM等) PayPal(ペイパル)